本院

分院

最近のお知らせ

6月診療獣医師予定表

院長の診察受付時間は午前9時から11時 午後3時から5時となります。

今月の兒玉先生の診察は毎週火曜日です 6月24日㈯は出勤します。

本院は混雑しますので予約ができる分院を活用ください。

変更が多いのでご確認の上来院していただくようお願いします。

EPSON MFP image


Staff Blog

そろそろ梅雨ですね

こんにちは、獣医師の稲室です。

最近、雨の日が多いですね、関東もそろそろ梅雨入りですかね。

動物が好きでこの職に就いた僕ですが、けっこう植物も好きだったりします。
春先の桜はもちろんですが、ここ最近だと薔薇とか、そろそろ紫陽花とかもシーズンですね。

 

ゴールデンウィークとかは弘前の桜や日立のネモフィラ、北九州の藤など行ってみたいところがたくさんあるんですけど、なかなか時間が取れなくて行けないですね。一生のうちどこかでは行きたいなーって思っています(笑)

 

こちらは実家の猫と薔薇のショットです。

あとはこんなのとか。

花と動物の組合せは結構好きで、ちょくちょく写真も撮ったりするのですが、ペットがいると家では飾れない植物も結構あったりします。ネギ類やブドウ、カカオなどが動物によくないことはみなさんご存知かもしれませんが、観葉植物も結構危なかったりします。

個人的に一番危ないなと思うのはユリですね。猫にとってユリは本当に危険で、活けてある花瓶の水を舐めただけでも腎臓がやられてしまうといいます。

動物を飼われる方はおうちに飾ってある観葉植物や仏花などにもお気を付けください。

 

気圧や気候の変化などで、動物さんたちだけでなく皆様も体調を崩されないようご自愛ください。

MENU
PAGE TOP